ブログ Blog

こんにちは。小規模多機能ホームゆうゆう上安井です。
3月に入り、だんだんと温かくなってきましたね♪
今週はお彼岸に入り、利用者さんたちとの会話の中に、「お彼岸と言ったら『おはぎ』よね!」と盛り上がられていたので、早速おはぎ作りをしました。
まず、餡子を丸めてあんこ玉をつくってもらいました。
それから、柔らかく炊いたご飯をつぶしてもらい、あんこ玉を包んでもらいました。
そのあとは、皆さん大好きなきな粉を沢山まぶして出来上がり!
餡子が甘かったので、きな粉は甘さ控えめでも丁度よいお味で、「おかわりしたいわ♪」と2個目を召し上がられる方もいらっしゃいました。
柔らかく甘いおはぎに、皆さんおなかも心も満足していただけたと思います♪
もち米がなくても簡単に作ることができるので、皆さんも良かったらおはぎを作ってみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
次回も楽しい行事をご紹介できたらと思います。
お楽しみに~♪